a0960_008532_m
   

中国国家統計局が30日発表した9月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.8だった。前月より0.7ポイント高かったが、5カ月連続で好調・不調の境目である50を下回った。受注が振るわなかったのが響いたもの。海外からの新規受注を示す指数は、1.2ポイント低下して47.5で、5ヶ月連続で50を割り込んでいる。

 

中国の李強首相は29日、国務院会議で演説し、当局者は新しい漸進的経済政策を「適時」検討するとともに、コンセンサスと信頼構築に向けあらゆる方面の意見に耳を傾けると表明した。中国国営の中央テレビ(CCTV)が報じた。このように、中国は「臨戦態勢」である。

 

『ブルームバーグ』(9月30日付)は、「中国の製造業活動、5カ月連続で縮小ー早急な刺激策の必要性示唆」と題する記事を掲載した。

 

中国の製造業活動が9月に5カ月連続の縮小を示した。景気低迷を示唆しており、中国当局による早急な刺激策の必要性が浮き彫りとなっている。

 

(1)「国家統計局が30日発表した9月の製造業購買担当者指数(PMI)は49.8。経済活動拡大・縮小の境目は50となっており、2023年4月以降で拡大を示したのはわずか3カ月にとどまっている。8月は49.1だった。建設業とサービス業を対象とする非製造業PMIは50。8月は50.3だった」

 

企業の規模別でみると、大企業は前月から0.2ポイント上昇して50.6となり、引き続き50を超えた。中堅企業や民間企業が多い中小零細企業は50を下回った。海外からの新規受注を示す指数は1.2ポイント低下して47.5で、5ヶ月連続で50を割り込んだ。内需不足を輸出でカバーしているが、その受注が不振である。こうして、ますますダンピング輸出へ迫力がかかっている。

 

(2)「国家統計局の趙慶河氏は発表文で、「有効需要の不足で製造業の市場価格の全体的な水準は引き続き下落したが、マイナス幅は縮小した」と説明した。一方、同日発表された財新製造業PMIは9月に49.3と、50を割り込んだ。8月は50.4だった。また、財新サービス業PMIも50.3と、8月の51.6から鈍化。1年ぶりの低水準にとどまった」

 

中国のPMI調査は、2種類ある。国家統計局調査と民間調査の財新(経済新聞)である。政府調査は大企業にウエイトがかかり、民間調査は中小企業のウエイトが高いという特性を持っている。

 

財新PMIでは、9月の製造業とサービス業がいずれも悪化している。これは、政府調査のPMIと合せてみると、中国経済全体の地盤沈下が進んでいることを示している。

 

『ブルームバーグ』(9月30日付)は、「中国、新しい漸進的経済政策を『適時』検討へー李首相が演説」と題する記事を掲載した。

 

中国の李強首相は29日、国務院会議で演説し、当局者は新しい漸進的経済政策を「適時」検討するとともに、コンセンサスと信頼構築に向けあらゆる方面の意見に耳を傾けると表明した。中国国営の中央テレビ(CCTV)が報じた。

 

(3)「李首相は、年間目標の達成を目指す政府機関が、既に決定している政策の実施ペースを加速し、経済運営の重要課題に対処していくと述べた。会議では、政府の5カ年計画に盛り込まれた主要プロジェクト102件の実行を加速するための方策も協議された。その中で、責任の統合や部門間の連携強化なども取り上げられた」

 

相変わらず、インフラ投資依存から抜けきれずにいる。5カ年計画に盛り込まれた主要プロジェクト102件の実行を加速するというのだ。経済悪化の本質を把握していない証拠であろう。

 

(4)「政府は、「あらゆる方面の意見に耳を傾け、政策手段を絶えず最適化・改善していく必要がある」と李首相は訴えた。これとは別に中国人民銀行(中央銀行)が同日に声明を発表し、「穏健な金融政策を正確かつ効果的に実施するとともに、景気循環調整に一段と配慮する必要がある」と指摘した。また、既存の住宅ローン金利を引き下げ、不動産市場の「安定的かつ健全な発展」を促進するための計画にあらためて言及した

 

下線部は、対症療法である。住宅ローン金利を引下げれば、それで景気浮揚が実現できるのではない。国民の「不安心理」解消が根本策である。